June 12, 2013

Practicing the Tubular CO

ずっと「編みたいもの」のひとつにCaramelがあります。



こんなにスタイリッシュで素敵パターンが無料とは素晴らしいです。
トップダウンでとじはぎも無しなので、好きな色で編んだらヘビロテ間違いなしですよね。
が、私が二の足を踏んでいる原因は「k1p1Rib(一目ゴム編み)」なのです。
一目ゴム編みから始まるパターンなので(←一応パターンは読んだ。無料だから)、ここが綺麗にできないと
その後編む気が無くなってしまいそうなのです。
私は元々ゴム編みが苦手です。 編み目を綺麗にすることができません。
それ以外のメリヤスでさえガタガタなのですけどね。
私はずっと「アメリカ式」で編んでいて、何度か「フランス式」に矯正しようかと試みたこともありますが、
力のかけ具合や糸の張りなど、どうやっても上手くいかなくて諦めました。
アメリカ式で編んでいるのは私だけじゃないし、フランス式だとメリヤスを速く編めるという利点はあるけど
私にはアメリカ式が合っているんだということにして、これで通すことにしました。

アメリカ式で編んでいるとゴム編みが非常に面倒なんですよね。ね!アメリカ式ニッターさん!
右手で糸を持っているわけですから表編みと裏編みを切り替えるゴム編みはまさに地獄です。
二目もそうですが一目だと尚更。 一回ずつ糸を前へ後ろへと持っていくわけですから。
そして、一般的な作り目の仕方でゴム編みをするとどうしても作り目側は目が大きくて
徐々に小さくなっていくという見た目になってしまうのも嫌で、ハッキリ言って今まで納得できるゴム編みを
編めたためしが無いわけです(ま、それはアメリカ式フランス式関係無いですが)。


Caramelのプロジェクトページを読んでいくと「別糸を使用する一目ゴム編みの作り目」を使用している
日本人ニッターさんをちらほら見かけました。
別糸で鎖編みをして作り目をすることで見た目が綺麗になるということで、それならと練習してみました。






鎖編みの裏山をすくって表編みしたところです(1段目)。
最初のトライでまずここできちんと読まずに必要目数作ってしまいました私。
「必要目数÷2」と書いてありました。 はい、やり直しました。

このあと、裏編み(2段目)、表編み(3段目)とメリヤス編み。
4段目の裏編みでいよいよ一目ゴム編み開始です。 最初に裏編み1回したあと
2番目と3番目の間の一番下の目を拾って左針にかけて表編み。





コレを表編み。 次は左針にある目を裏編み。 
これを繰り返すことで一目ゴム編みを作っていっているわけです。
これがなかなか時間がかかる作業なんですね。 しかも、綺麗にできたらそのまま編み進めてしまおうと
Caramelの必要CO目数作ったので本当に時間がかかりました。





全ての目編んだらこうなりました。 おお、一目ゴム編みになっている!
このあとは通常通りにk1p1を繰り返していくだけです。





最終的にこうなりました。
まだまだ見苦しい編み目ですけれども、普通に作り目をしてからのゴム編みの何倍も綺麗です。
私の嫌いな作り目から徐々に大きさの変わる目でもありません。

私は今回日本の手芸サイトを観ながら練習したのですが、youtubeでもTubular cast onとして
たくさんの動画を見つけることが出来ました。 やっぱりニッターには常識なんですね。
まだまだ勉強することがたくさんあります。  

今日はこの基礎練習(笑)ばっかりやっていたのでRocioはさっぱり編んでいません。
まぁ、ゆっくり頑張ります。 今日もニット経験値アップしました。




〈おまけ〉

日を追うごとに暑さがひどくなるオクラホマ。
もう午前中のほんの少しの時間しか外で遊べなくなるほど暑くなりました。
少しでも外に出してやらないと、エネルギー有り余って夜寝てくれなくなる4歳児の息子。
日が高くならないうちに日陰になる家の西側で遊ばせてきました。









一緒にボール投げして遊んできました。
ほんのちょっとで汗だくになったけど、毎日少しでも外にでて日に当たるのは体にいいことですね。
体を動かしたおかげで夜はものの5分で寝てくれました。


私はこれからコーヒーでも淹れて「ひとりの編み物時間」を楽しんできます。






読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment