May 31, 2013

Garn Studio DROPS Delight

今オクラホマは雨期真っ最中です。 毎日どんよりした湿った空気は故郷を思い出させます。
気温も30℃近くまで上がる日が多くなりました。 
私の嫌いなオクラホマの夏がやってきます。 今年の12月で丸5年になるオクラホマ生活ですが
それでもここの夏には慣れません。 まだ6月に入るところだというのに既に冬が待ち遠しいです。

さて、ここ数日体調を崩して熱を出していたため(私が)、
Clair de Luneはほとんど手を付けていません。 ちょっと編もうと手に取ってみるも集中できず
ぼーっとしながら編んでレース模様を間違うと後で絶対後悔するに決まってるので、おとなしく休養することに。
そして今朝は久しぶりに気持ちよく起きることができ、ご飯も美味しく食べられました。
朝食後、私もiPhoneが見当たらないので息子に聞こうと彼の部屋に行くと







自分撮りしてました。 しかも裸で。
まぁ、裸なのはね蒸し暑いので仕方ないんですが。 表情の変化が面白い。
俳優になるように促してみようかしら(笑) 



昨日注文していた糸が届きました。







DROPS Delight

私にしては珍しいグラデーションのある糸です。
こういう色の変化のある糸は使うのがすごく難しいイメージがあったので、編んでも着こなせる
自信もなく今まで買うのは勿論、手に取ってみることも全くありませんでした。


色番05  ピンク グレー ベージュMIX


ですが、Ravelryで見たこのパターンでDROPS Delightを使用している人が結構いて
それがすごく綺麗だったので私も試してみたくなったのです。


Etude in Stripes
by Diana Rozenshteyn
 
 
シンプルなストライプのカーディガン。無料パターンです。
元のパターンの写真で使用しているのは単色どうしのストライプなんですが、
Delightとニュートラルな色を使ってストライプにしている方がたくさんいるのです。
私も試してみたくてオンラインでDelightを3個購入しました。
 
私、月に購入する毛糸は1着分までと決めていて、5月はClair de Lune用の糸を買ったので
もう買わないつもりだったのですが、DROPSを扱っているサイトでDelightのセール5月末まで!
と書かれていたのを27日に目にして焦って購入してしまいました。 送料込みで$16.56。
糸自体は3ドルちょっとだったのですが、送料だけで7ドルかかりました。
毛糸3つに送料7ドルってちょっとなーと思ったんですが、私の知る限りでDROPSの糸を扱っているのが
このサイトしか無いみたいなので仕方ないです。 セール期間外だともっとかかるわけだし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オンラインで購入ボタンを押したあとにRavelryで読んでしまったDelightへの評価。
一番多かったのが「糸の太さが均等でない」。
え、それ致命的じゃありませんか・・・?   
 
届いた糸を見てみると(写真参照)明らかに太さがおかしいところがちらほら。
酷い。 ただでさえ私は初心者で編み目を揃えるのに苦労しているというのに、ここまで不揃いな糸だと
もうなんかどうしようも無いというか。 
 
 
まぁとりあえず編んでみました。
手持ちのブラウン/グレー系の糸と組み合わせています。
 
 
 


色の変化が素敵です。
「不揃いなのがどうしようもないときはそこだけ切って編んでる」という風にしているニッターさんも
いるみたいです。 私も多分そうするしか無いんだろうなとおもいます。





変化していく色を見たくてどんどん編みたくなってしまう糸です。
ただ冬糸100%なので夏にはちょっと厳しい気もしますが。

とりあえずClair de Luneを仕上げたいので、こっちはのんびり編んでいくことにします。






 読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

May 24, 2013

Handmade jewelry

頑張って完成を目指しているClair de Luneですが、仕上がって着るときのコーディネートのことも考えながら
妄想してモチベーションアップしたいので、去年の夏に作ったブレスレットを出してきました。
冬は長袖を着るため手首も隠れてしまうのであまりブレスレットはつけませんが、
夏はやっぱり着けてたほうが可愛いよなーと思って。





天然石ビーズを使ったバングル風ブレスレット。
去年の夏頃はだいぶ天然石にハマっていまして、結構BOHO系のジュエリーばっかりに
目がいってました。 作りたいと思うものも全部こんな感じ。 
オレンジとターコイズがとても鮮やかなので重ねづけ不要の存在感です。
ヒップスターなファッションに合うんです。






アメリカ人は原色の服やジュエリーが好きなので、これを着けてると「どこで買ったの?」と
しょっちゅう聞かれました。







お次はラップブレスレット。
去年の夏は何重にも巻くラップブレスレットが大流行でしたよね。
作り方も簡単だし、ビーズの種類を変えるだけで違った表情が出て作っててとても楽しい。
私ももちろん作りました。 チャン〇ーのパクリと言われればそれまでなんですけど、
基本、自分で作れるものに100ドルも出したくないので(苦笑)







久しぶりに身に着けてみるとまた作りたいなーと「ハンドメイド熱」が上昇してしまいます。
次に作るなら革紐の色を白なんかにして、もっと夏らしいブレスレットにしたいかも。
天然石ビーズ、eBayでチェックしてこなきゃ。


今年はイエローとグレーのコンビネーションに病的にハマっているので、
それに近いような色で自分の好みのジュエリーを作りたいなと思っています。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------



全然関係ないんですが、今日は息子の誕生日なので息子特別出演。



髪は七三分けだし、なぜか「どーもすいません」的な恰好



生まれたときから人見知りなんて一切しない、親の私もびっくりするくらい社交的な子です。
(馴れ馴れしいとも言う・・・)
毎日毎日いろんなことを学んで、私よりも英単語知ってます多分。
私が言う日本語は理解できますが、自分からはほとんど話さないので
残念ながら今のところバイリンガルには程遠い・・・。 





今朝シリアルを食べてるとこ


今年の秋からはキンダーに通い始める予定です。
生まれた瞬間のことをいまだに鮮明に憶えているのに、もう学校に通い始めるなんて
もう早過ぎてなんか切ないです。 「マミィ」って呼んでくれるのもきっとあと1年も無いんだろうな。

誕生日のパーティは先週やったので、今日は特に何もしませんが
彼の大好きなパウンドケーキでも焼こうかなと思ってます。

おめでとう、息子。 元気に大きくなれ。




読んでいただいてありがとうございます。




 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

May 22, 2013

Clair de Lune update 3

前回の竜巻の記事に励ましのコメントをくださったみなさん、本当にありがとうございました。
Ravelry内でメッセージをくれたKさんもありがとうございました。

あんなに近くで起こったことですが、私の住むところでは電気も水道も止まることなく
夫は普通に仕事へ行き、私は家事と育児をして普段の生活がすでに戻ってきています。
ですが車で10分も行けば瓦礫の山はまだ積み上げられ、電気水道どころか家ごと全て失いながらも
復興に向けて必死になっている人達がたくさんいると思うと胸が痛みます。
募金や寄付など、自分のできる範囲で手助けをしていこうと思っています。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------



竜巻でもしかしたら家ごと毛糸も編みかけも何もかも飛ばされてしまうかもしれないなと、
少し覚悟はしていましたが幸い私達の地域に竜巻が襲ってくることはなく私はClair de Luneの続きを
編むことができています。 

日曜月曜と竜巻の恐怖にさらされて家事(特に洗濯)をほとんどしていないため、
火曜と今日水曜日は洗濯機フル回転で服ばっかり洗っています。
私洗濯機をスタートしてそのあと乾燥機に入れるまではいいんですが、畳むのだけは本当に
昔から大嫌いで下手すると乾燥した服がかごの中に数日放置されるとか余裕です(自慢することじゃない)。
何とか踏ん張って全部畳んでしまうとこまでやりました今日は。えらい私。

Clair de Lune、やっとほぼ折り返し地点まで来ました。
Short Rowsで右袖を編んでホールドしてあったエッジ部分14stsをまた繋げて、今現在
背中部分に入ったところです。



これが



こうなりました



これから背中部分をどんどん編み進め20cm程編んだら、また右袖と同じ要領で左袖を編んでいきます。
背中部分がかなり退屈です。 とは言っても、両端のパターンはパターン1から4を繰り返していて
それを間違うと修正がきかなくなるので(少なくとも私の技量では)、退屈な箇所だからと
油断はできないんですけどね。 左袖が終わればきっと終わりが見えてくるんだろうなー。
まだまだ長いです。 Ravelryのプロジェクトページではすでに仕上げていた方が一人いましたが、
すごいです。 私も今月中には仕上げたいなと思うんですがどうだろう。
来月ちょっとしたアウトドアパーティみたいなイベントがあって、それまでには是非間に合わせたいと
思っているので、それを目標にあとコーディネートなんかも考えつつ妄想しながら頑張ります。



読んでいただいてありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村


次は何を編もうかなとか考えたいんですが、そうすると集中できなくなるので
考えないようにします。 

May 17, 2013

Clair de Lune update 2

約10日前から編み始めているClair de Lune、昨日ひとつの山場を迎えました。



珍しく興味を持ったらしいリンさん


何がなんだか分からない状態ですが、写真の切り込みが入っている部分が袖口です。
で、その上下が前後肩部分になります(最後に閉じる作業有り)。
ここまで来てやっと「なるほどここがこのパーツになるのか」と脳内で理解できました。
それまではとりあえずパターンに書かれている通りに編んでいただけです。

ここでちょっと気づいたんですが、写真右側ちょうどリンさんが触ろうとしている部分、
あそこが肩になるんです。 ということは前立て(ドレープ)が思ったより短くなってしまうのではと
Heidi KirrmaierさんのVitamin Dを編んだことがある方は分かるかな、あんな感じのドレープに
なるのかな? 個人的にはもう少し長く前下がりなのがいいんですがどうなるんだろう。
ブロッキングで多少変わると思いますが。
ま、今からやり直す選択は無いのでこのまま編み進めます。

ちなみに前記事でビビっていたShort Rowsなんですが、デザイナーさんがパターンにShort Rowsの
スキルのビデオをリンク貼り付けされていて、それを観たらShort Rowsが物凄く簡単に
できました! 今までのやり方とは全く違っていて目からうろこ。
ラップ&ターンではないので戻ってきたときに穴が開かないスキルで、見た目すっきり。
これからはShort Rowsはこのやり方でやろうと思います。

パターンにリンク付けされていたものなので添付はダメなのかなと思いましたが、
you tubeに同じものを見つけたので画像添付します。







Short Rowsが苦手な方、これだとすごくやりやすいですよ。
(って、知らなかったのは実は私だけ。とかそういうオチですかね)


今日も新しいことを学べて良かった。
では、編んできます。


読んでいただいてありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

May 13, 2013

Clair de Lune update

日曜は母の日でしたね。 
土曜の夜に日本の母からプレゼント届いたよという電話がきました。
「大したものじゃなくてごめんね」という私に「何言ってんのよ、プレゼントなんて本当はいらないのよ。
気持ちだけで充分嬉しいんだから」と返し、瞬時に私をホームシックにさせました。
自分で選択して国際結婚しアメリカに住んでいますが、肉親に会いたいときに会えないのは
やっぱり寂しいですね。 たまには母親の手料理が食べたいです。
どんなにハイテクが進み電話やメールでやり取りはできても、飛行機じゃないと行けない距離は
どうすることもできません。  どうか両親が毎日健康で暮らせますように。
 
 
私も一応母親ですので日曜の朝に息子から「Happy Mother's Day! mommy!」の言葉をもらいました。
素っ裸でシャワーを浴びる寸前でした私・・・。
夫に朝ごはんを作ってもらって、叔母さん家族から新鮮なお野菜をたくさん貰って充実した
母の日を過ごしました。
 
 
週末はそんなに編み物はしていませんが、ちょっとだけ進みました。
Clair de Luneの進捗です。
 
 
 
 
 
 
葉のようなレース部分は左右前身ごろにあたる部分両側にくるのですが、右前身ごろ部分のレースは
終了しました。 少し複雑ではあったけど楽しいレースでした。 
これから左前身ごろまではこのレースはおあずけで、基本のレースパターン(写真だと上部に見える格子状のもの)
を中心に肩部分~袖~背中と編んでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
全体の大きさが分かればと手を置いてみました。
が、私の手はかなり大きいのであまり参考にならないかもです。
ここまでで約400mの糸を、半分より少し使ったかなくらいです。 100g400mの糸3かせで足りる計算なので
仕上がりは300gいくかいかないかくらいになる予定です。 軽いですね。
 
「右端の14目をホルダーに置いといて編み進める」指示通りに、14目を安全ピン(笑)にホールドしました。
そこから肩を編み、Short Rowsでアームホールを編んでいくところですが、
Short Rows、私実は結構苦手でして今までに何回かShort Rowsを使うパターンを編んできましたが
いずれも苦戦しました。 しかも今回はShort Rowsでアームホールを編んだあと
一旦糸を切って新しくまたPicot Cast Onして繋げるようなことが書いてありまして、
よく意味が分かりません(泣)。  編んでいけば多分分かっていくのかなと思うけど超不安。
 
 
 
 
 
 
多分、このShort RowsとPicot Cast On部分を超えれば少し楽になるかなと思うので、
この辺が峠だと思ってます(勝手に)。  頑張ります。
 
 
 
 

 
 おまけネコ画像。
 
オクラホマは一年を通して風が強い地域です。
秋口や春先の風はとても気持ちがいいです。 窓を開けていると我が家の飼い猫も
外のニオイを嗅ぎに窓辺に陣取ります。 時々野良にゃんこを見つけては興奮したりしています。
ネコの横顔って見とれますねー。 
 
 
 
 
 

 
読んでいただいてありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

May 9, 2013

Clair de Lune

また少し久しぶりの更新です。
最近「日頃の生活習慣」を改めようと思って、深夜まで起きて編み物をするのを
やめることにしました。 午前中に家事を終わらせて昼食後ヨガなどで少し運動して、
おやつの時間に少し編み物をして夜は10時半までにはベッドに入るという生活にしています。
朝は6時に起きてしっかり朝食を取っているので元気に一日が始められて充実しています。

なので、記事の更新もだいぶゆるーくなっていきますが、お時間のある方は
読んでくだされば嬉しいです。


さてさて、タイトルのClair de Luneとは言わずと知れたドビュッシーの名曲ですが、
その名前の夏物カーディガンのパターンがつい先日リリースされて、
リリースその日にそのデザインに一目惚れした私は、編み友達とともに2人KALを決行。





このデザインが本当に繊細で美しいんですよーーー。
本当にClair de Luneが聴こえてきそうなデリケートなレースパターンと、すとんと落ちるフロントラインが
私のツボ過ぎて、これは編まずにいられない。
ちなみにパターンの詳細ページには「1920年代のファッションにインスパイアされたデザイン」とありますが、
ドビュッシーのClair de Luneが発表されたのは1882年なので、この曲自体との関連性はあまりないものと
思われます。 ま、そんなのはどうでもいいですよね。






糸はWEBSのアニバーサリーセール5月版で購入したWEBS自社ブランドValley Yarnsから
Charlemont(Fingering)439yards(約400m)。
通常12.99ドルがセールで8.99ドルで販売していました。 太っ腹。
オーダーしたのが先週水曜日で家に届いたの金曜日!まさかの48時間配送、またしても
記録更新です。 セールのために配送要員を増やしているとはいえ、48時間はすご過ぎる。
ありがとうWEBSさん。 

糸も実物は大満足のものでした。 肌触りも良くほんの少し光沢があってとてもステキです。
編んでいてもスプリットすることもなく目も揃いやすくて楽しく編める糸です。



パターンをひととおり読んでからClair de LuneをCOしました。





黒いアイツが入ってます、すみません。

レースから編み始めてそのまま大きな長方形を編んでいくパターンです。
やったことのないPicot Cast Onにだいぶ手間取りましたが、数日でなんとかここまできました。
Fingering糸を使用しているんですが、針が5mmなのでSport糸くらいを使用しているように見えます。


羽のような葉のようなレースが綺麗



レースパターンはやっぱり最初は手こずりましたが、落ち着いてゆっくりやれば目数を間違うこともなく
あとは慣れてくるものだと分かりました。 チャートがほとんどなく文章のみのパターンなので
そこも私にとってはやりやすいみたいです。
1段ずつ出来上がっていくレースはとても楽しい。 もっともっとと、先に進みたくなります。







編みかけが色々あるんですが、このカーディガンはそれらを全て置いといて今月中に絶対仕上げます。




読んでいただいてありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

May 2, 2013

Reusing yarns

今年に入って仕上げたHoorayCardiganがのびのびケバケバで大変なことになっていました。
仕上げてからほぼ毎日家でも外でも着まくってたので当然なのですが、
さすがにもう着て歩けないなと思ってボタンだけ外して処分しようかと思ったのです。

が、解いて洗ったらもう1回だけなら使えるかもしれないと思ってトライしてみることに。
カーディガン1着分を解くのだけでも数時間かかりました。 
ボタンの場所や袖が始まる所などは糸が別だし、始末してある糸の端を探して解くのは
本当に大変な作業でした。



もっさーーー
 
 
この辺りで大変なことやらかしてしまったと、軽く放心状態になる私。
でももう解いてしまったものは仕方ないのでウール用の洗剤を少し混ぜてキッチンシンクで
ワカメ達を洗います。 洗うって言っても本当に軽く押したり揉んだりしただけですけど。
糸はウールとアクリルの混合なので安心して?洗うことが出来ました。







15分くらいつけ置きした後に絞って、バスタオルにくるんでそれを足でぎゅっぎゅっと踏みながら
水気を取る作業。 なんか本気でワカメなんかを作っている水産業者になった気分。
(どんな風にワカメを加工するのかは知りませんが)

水気を取った糸をバスルームに持って行ってタオル掛けで干します。
使った金具はキッチンの軽量スプーンなんかをかけておくS型のフック。 沢山あって半分以上
使っていなかったんですが、意外なところで活躍してくれました。

 

美味しくなーれ(違う)


解いてかせにしたときに各50gずつくらいになるように巻いたつもりですが、当然みんな同じ量では
無いため乾くのにかせによってかなりの差が出ました。 ひとつはぽたぽた水がしたたっている横で
ひとつはもう半乾きになっていたり。  翌日になれば全て乾いていましたけど。

乾いたら今度はスチームです。 スチームをあてる作業は個人的にとても楽しかったです。
スチームをあてているのを間近で見ていると、糸がもこもこっと動いてふわ~っとなって最後に
シャキーンと真っ直ぐになっていくのはずっと見てて飽きませんでした。



左:スチーム前  右:スチーム後

ここまで来るともう少し。 あとは「巻き」の作業。
ここでまた問題が。 私「巻き器」を持っていないので手で巻かないといけないんです。
KnitPicksで20ドルという激安で販売しているんですが、それだけ買って送料取られるのが嫌なので
次回KnitPicksで糸を買うときに一緒に買う予定です。
今はひとつひとつ手で巻きます。 偶然youtubeで見つけた「中央から糸が出るように手で巻く方法」の動画が
すごく役に立ちました。 







ちょっと画質悪いですがシンプルで分かりやすいので貼っておきます。
で、私も実践。




巻き巻き


使った木の棒は多分息子のおもちゃのひとつだったのではと。
積み木かなんかのピースで、餃子の皮を作るときなんか用に小さい棒が欲しくて
こっそり拝借したのです。  



そして巻き巻きすること約15分(1かせ)。









わーい、中心から糸が出てくるー。
この巻き方は知っていると得だと思います。 いや、巻き器買えよってことですけどね。
まーまー、そのうち買いますよ。 

巻きの作業はこんなのがあと7回くらい繰り返されるわけですが、糸の再利用なんて滅多にしないだろうし
何事も経験です。 今回もまた経験値が増えました。


あ、あと未使用の糸と再利用の糸を比較もしてみました。


左:未使用糸               右:再利用糸

分かりづらい。 
再利用糸のほうがスチームしたのもあって、未使用糸より若干ふっくらして見えます。
編むには問題無い程度だと思います。  

この作業まあ楽しかったです。 スチームあてが特に。
糸を大事にするのはいいことですね、糸代もばかにならないし。
でも多分しばらくやらないな。  疲れました。 


さて、これで何編もうかな。







読んでいただいてありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村