July 30, 2014

Hitofude

今日は朝から雨ばかりで、夫を見送ってからカウチで二度寝して息子に起こされました。
雨の日ってどうしてこんなに眠くなるんでしょう。 気温もなんと21℃と低くあと数日で8月とは
到底思えません。  でもエアコンもつけなくていいのは嬉しいです。



編みかけのAntlerがグルグル身ごろ編み中でちょっと退屈なので、
平行してHitofudeカーディガンも編み始めています。 同時編みなんてやめたほうがいいのに(汗)
まだまだ序盤でようやく模様をチャート無しで編めるようになってきたところです。





レース模様は苦手で今まで数えるくらいしか編んだことがありません。
特にyoを忘れがちなんですよね。 気を付けているつもりなんですが。
Hitofudeで使うレース模様は憶えやすくて楽しいです。  でも気を抜かずに最後までミス無しで
いきたいところです。 といいつつ、1回は全解きして編みなおしています・・・。






使用している糸はKnitPicksのコットンリネン混LindyChainのNavyです。
糸が鎖状になっているFingeringです。 手触りはサラッとしていて夏物ウェアを編むには
最適だろうなと思って購入したのですが、考えてみたら私いわゆる夏糸でウェアを編んだことなんて
ほとんど無かったんだった。 編み始めてみてあまりの伸縮の無さに泣きそうでした。
押さえてないとどんどん緩んでいきそうで変に力が入ってしまって、慣れるまで大変でした。
原料の70%がリネンなので、グッと握っていても手に汗をかかないのはいいですね。





k2togよりsskのほうが個人的に難しいと感じていたのですが、アメリカのsskと日本の右上二目一度だと
やり方が微妙に違っていることに最近気づきました。 
sskはslip,slip,knitで「2回すべり目して2目まとめて表編み」なので、右上二目一度のように
かぶせることはしないんですよね。 見た目が結構違ってきます。
私の編み方だと右上二目一度のほうが綺麗に見えるような気がするので、sskは使っていません。
まだまだ勉強することは沢山ありますね。  







いつもの「編み場所」。

借り物のミシンでクッションカバーを縫ってみました。
ファスナーなんて高度なものはないシンプルなカバーです。
ミシンを触ったのは中学校の家庭科以来だったので、下糸の取り方すら忘れている状態でしたが
無事完成してリビングがパッと夏らしくなりました。

そろそろ息子の就寝時間。 
コーヒーを淹れてゆっくり編もうと思います。


July 28, 2014

【Antler】袖分けできました

ブログテンプレート変更しました。 見づらかったらごめんなさい。


先週末「袖分けまで終わらせる」という小目標をかかげ、私にとってはかなりハイスピードで編み進め、
土曜日の夜に袖分け完了、現在脇下の編みを継続中です。

 





脇下を8cm編んだところで2かせあるDream in Colorの最初のかせを使いきりました。
やっぱり450ヤードもあると沢山編めます。 ヨーク部分の色の濃淡が綺麗です。
脇下は袖分け直後からメリヤス編みに切り替わるとパターンにはありますが、私はそのまま約4cm
ガーター編みを続け、その後でメリヤスに切り替えました。
脇下12cm編んだところでウェストシェイプが始まるのですが、身長が無い私にはそのままいくと
だいぶ低い位置にシェイプ部分が来そうな気がするので、10cm程度にとどめようかと考えています。

 

サイドのフェイクシーム




最初のかせを使いきった所で、きりがいいので先に袖から編もうかとミニ輪針も取り出してみましたが
身ごろに輪針が付いた状態で袖を編むのは難しいみたいです。 
身ごろ編みで飽きるのが嫌でちょっと気分をかえて袖編みでもと思ったのですが、ここはおとなしく
身ごろを先にグルグル編んでいくしかないみたいです。


 




袖分け完了で目数も一気に減り、表編み/裏編み毎段切り替えのガーターからメリヤスに切り替わり
これからテンポ良く身ごろ編みができそうです。
今週はずっと最高気温が30℃を切りそうな日が続くようで、それもまたモチベーションを高めてくれます。


 

July 25, 2014

【Antler】が進まない理由

編み始めからいきなり楽しいし、こりゃあ完成はわりと早いのでは?
とか思いながら編み始めたAntlerは今ここ。
 



完成どころがヨーク増し目もまだ終わっていません。
何故なら、今週ほとんど編んでないからです。 

先週土曜日夜(前記事を書いた晩)あたりから偏頭痛が始まり、今週月火はベッドに横になっても
何をしてもしなくても痛みがひどく、勤務中の夫に会社を抜けて薬を買って来てもらい
大量の水を飲みそれでようやく良くなりました。  偏頭痛なんて今までほとんど経験が無いので
あれほどの頭痛に襲われた経験は多分人生で初めてです。 頭痛で泣いたのも多分初めてです(笑)

可哀想だったのは息子。 私が頭痛でゾンビ状態だったのでどこにも行けずひとりでLEGOで遊んだり
WiiUでマリオカートをプレイしたりしてました。 ごめんね。


そんなわけで完全に復活して編めるようになったのは水曜の午後。
でもその前に溜まった洗濯物を片づけたり掃除機をかけたりするのが先だったし、
いつものように座ってゆっくり編めるようになったのは木曜。 週の半分を頭痛のせいで無駄にしてしまいました。
日頃の食生活や生活習慣を見直さなくてはいけないなと本気で思いました。 

 




Antlerは今現在ヨーク部分で袖/身ごろの増し目中。
TopDownのパターンではいつもこの部分で疲れてきますが、このパターンは袖がメリヤスで身ごろがガーターと
編み方が異なるためか、目数が増えているにも関わらずそこまで苦痛は感じません。
今週末で増し目を終えて袖分けまでいきたいところです。 


 

July 19, 2014

in threes: a baby sweaterを届けに行きました

1週間前に完成していたカーディガンin threes、昨日ボタンをつけて今日届けに行きました。
ハイウェイで30分ほど行ったところにお友達は住んでいます。
土曜日なので息子は夫と家で留守番してもらって、久しぶりに私ひとりで出掛けてきました。







ひとりなのでわざと早く着いてメインストリートをぶらぶらしてアンティークショップをのぞいたり
コーヒーショップに入ったり、息子と一緒だとなかなか出来ないことをしてきました。




大好きなコーヒーショップの店内です。 アーバンな雰囲気がすごく素敵。
ハイウェイで30分の距離ていうのが本当に残念。 たまに来るから特別というのもあるかもしれませんが。
アンティークショップでは大好きなFireKingをたくさん見つけたけど、買いたいのを我慢して手ぶらで
店を後にしました。 次回来たときにでも何か買おうかな。




メインストリートから少し走るとお友達の家。
彼女は私が編み物を始めて少ししたころにRavelryを通じて知り合った、地元で唯一の日本人ニッター。
どのサイトで毛糸を買うのがいいとか色々教えてもらって、編み物の楽しさを(日本語で)分かち合える
人なのです。 へたくそながら私が娘ちゃんのために編んだカーディガン着てもらいました。





秋冬に着られるように大きめサイズで編んだので、だいぶダボッとしてますが。

最初、私の顔を見て泣かれちゃって焦ったけど何とか写真撮らせてもらいました。
自分の息子にもこんな時期があったっけと不思議な気持ちになりました。
赤ちゃんていいですね。 

残りの週末は特に予定は無いので、できるだけたくさん編みたいです。


 

July 16, 2014

プルオーバーAntler編み始めました

数ヶ月前にミステリーKALで使用するつもりで購入し結局全解きしてしまったため
何を編もうかずっと考えていた糸があるのですが、昨日ピンときたパターンがあったので試してみることに。

 
左:Dream in Color Smooshy〈Magic Orchid〉  右:Malabrigo Arroyo〈Plomo〉


件の糸はDream in Color Smooshy(あ、前記事に引き続きまたDream in Color)と、
コーヒー事件のCap Sleeve Lattice Topの身ごろを編んだ余り糸Malabrigo Arroyoです。 
余りと言っても丸々1かせ分残ったのでこちらもどうしようか考えていました。 
編むことに決めたパターンはシンプルの中にユニークさが光るプルAntlerです。
 


このデザイナーさんのパターンは去年これまたプルを編んだことがありますが、
TopDownで編みやすくてとても実用的なものばかりです。





このAntlerも完成写真を見るとシンプルな2色使いのプルなんですが、パターンを読んでみると
始まりからすごくユニークで編んでて全く飽きません。
今は編み始めであるネック部分を終え、肩から腕に向かって増し目を始めたところです。
ネック部分で前後の身ごろに区別をつけるためのShort Rowsが合計3セクションあったのですが、
とても緻密に計算されていて編んでいて気持ちが良くなるほどでした。 
 



と言いつつ、グルグル編みに戻ってから10段ほどでShort Rows部分で間違って編んでいた箇所を見つけたので
15段解いてやり直しています(笑)。 ガーター編みをグルグル編むのと平編みとで
今が表編みなのか裏編みなのか混乱していたために裏メリヤスになっている所がありました。
1ヵ所だけなので「もうこのままいっちゃおうか」と一瞬考えましたが、
毎段その部分に差し掛かると気になって仕方ないし、完成後も絶対悔やむと思ったので
素直に解いてやり直し。 修正後の今はスッキリ、気持ち良く先に進めます。


オクラホマでは今日と明日雨降りです。
7月中旬にも関わらず最高気温が20℃前後と、この時期の最高気温としては異例中の異例で
半世紀以上ぶりに記録を更新するほどだそうです。 エアコンもつけないでいいし嬉しい。
洗濯ものを外に干す習慣がほぼないので、雨だろうが雪だろうが洗濯物が乾かない心配をしなくていいのも嬉しいです。

さて、夕飯も食べたし食後のコーヒーと編み物の時間です。


 

July 13, 2014

Baby Sweater 【in threes】編みました

編みかけをコーヒーで台無しにしてしまったおとといは意気消沈し結局一日何も編まず、
毛糸箱をのぞいてみたりRavelryでパターンを探してみたり(これはいつもすることですが)
息子の3DSを独占してゲームをしたりして過ごしました。

翌日気を取り直して何かを編もうとQueueを見たりToshMerinoLightをさわったりしたあと、
前から編もう編もうと糸まで買っていたのに編んでいなかった赤ちゃん用のカーディガンを
編むことにしました。  3月末に生まれた友人の娘さんへのプレゼントです。
土曜の朝に編み始めて日曜の正午には編み終わりました。



in threes: a baby cardigan
By Kelly Herdrich


写真は水通しもまだの本当に編みあがったばかりの状態です。
ガーターとメリヤスで編むシンプルなパターンで、袖編みも無くすぐに編めて楽しかった。
4000人以上が編んでいるのもスゴイですね。 





使用した糸はDream in Color ClassyのJuliet's Blushです(グレー部分は他種の糸です)。
Classyは数ヶ月前に廃盤が決まり現在New Classyとしてリニューアルされています。
私が使ったClassyは色は申し分ないですが、テクスチャーが思ったよりごわついていてそこだけ残念。
水通し後にどれだけ変わってくれるかな。 赤ちゃん用なので尚更気になるところです。
New Classyのほうは1ドル少し値段が上がって手触りも柔らかくなったとのことなので、
そちらも試してみたいです。 1玉250ヤードもあるのも魅力です。





早速水通しをしてボタンもつけなくては。
来週末に完成したカーディガンを持って友人宅に伺う予定です。
生後半年未満の赤ちゃんなんてちょっと緊張しちゃうなー。


いい気分転換になりました。 さて、次は何編もう。

July 11, 2014

Cap Sleeve Lattice Topに起きたハプニング

今朝編みかけのCap Sleeve Lattice Topに大変なことが起きました。

 



コーヒーです。 

ダイニングテーブルに編みかけを置いてた私も私ですが、それにしたって
白い部分にだけコーヒーがかかるなんてついてないですホント。

ポンポンと叩きながら落としてみることを試みましたが無理でした。
イタリアンローストの濃い~コーヒーでナチュラル糸が染まってしまっています。

もうショックで今日は何も編めないのでゲームに逃げようかと(現実逃避)。
ディズニーとのコラボで有名なあのゲームシリーズのひとつです。


幸いというかなんというか、ナチュラル部分だけ解けば修復は可能なので、Malabrigo Arroyoの
Naturalを再度オーダーしようかと思っています。
でも今月来月は糸は買いたくないので恐らく完成は9月・・・はぁ。

明日には多分気持ちも元に戻っていると思うので、スタンバイしているToshMerinoLightを編むか、
ちょっと気分をかえて何か小物でもささっと編むか、ゆっくり考えます。



 

July 7, 2014

久しぶりにかぎ針を持ってみました

独立記念日があって3連休だった先週末は、叔父宅でBBQをして美味しいお肉を沢山食べました。
帰宅してからは途中で買った花火で遊びました。 こちらでは住宅街での花火を禁止されているところが
多いので、販売も独立記念日数週間前だけです。 市のイベントで打ち上げ花火を見ることはあっても
自宅で花火をして遊ぶのは息子にとって初めての経験となりました。
週明けの今日から一気に気温が上昇して今日は36℃。 
厳しいオクラホマの夏が本格的に始まったようです。

独立記念日の翌日の土曜日、数時間ほど近所のお友達と会って一緒に編み物をする機会がありました。
そのときに流れで大型手芸店に行くことになって、彼女が次に編みたいというプロジェクトのための
糸や針を一緒に選んだりしてきました。 そのときに可愛いアソートコットンヤーンを発見。
 






Fingeringのカラフルなコットン糸がたくさん入ったパックです。
40%オフクーポンが使えたので特に用途も考えずに2パック買ってしまったのですが、
もともとコットン糸は苦手なため買っても持て余すと思い、今までほとんど買ったことがありません。
しかもこんなに小さな玉がコロコロ入ったパック、一体何を編めばいいのやらと思ってたのですが、
 



前にRavelryで見かけて可愛いなと思っていたお花のPotholderを編むことにしました。
Potholderと言うからにはパターン通りにWorstedの糸を使えば鍋を掴めるくらいの大きさになるはずですが、
私はこれをFingeringで編んでコースターにして使用することにしました。
久しぶりのかぎ針編みなので最初のループを作る方法を思い出すのに時間がかかり、
YouTube先生にお世話になりました。  色を替えるのも最初は戸惑いましたが、徐々に慣れてきて
編むのにかかる時間も短くなって、段々楽しくなってきたところでこれだけ編めました。
 




同じカラー、サイズを2枚ずつ編んで、それらをペアにしてくっつけていきます。

 


2枚重ねて花びらを編むようにくっつけている所。
かぎ針編みって(棒針もですが)編み目を綺麗にするのが難しいですね。
しかもコットンなので伸縮せずべろんべろんです。  あわわ。

くっつける作業が思ったより大変だったのですが、休み休みほどきほどきしながらなんとか完成。

 



お花のコースター。 
直径13cmでグラスを置くのにちょうどいい大きさになりました。
2枚重ね合わせることで分厚くならないんだろうかと思いましたが、まったく問題ないです。
コットンがグラスの滴をしっかり受け止めてくれそうです。 実は我が家にはコースターというものが
存在しないので、冷たいドリンクを沢山作るこれからにピッタリなプロジェクトになりました。
あとの2枚もなるべく早く仕上げて、お友達が遊びに来てくれたときに使いたいと思います。

久しぶりのかぎ針編み、とても楽しかったです。
 



完成したものは早速使っています。 
旬のチェリーがとっても美味しかった。 


さて、Cap Sleeve Lattice Topの続きをやらなければ(まだ終わってない 汗)。


 

July 3, 2014

【Cap Sleeve Lattice Top】終盤

まだ終わってなかったのかよって感じですが、何かと毎日忙しくしていて
ゆっくり座って編める時間があまり無いうえにここ数日ちょっと腰が痛んで長い時間座って
編んでいることが難しいので、プルオーバーはそんなに進んでいません。

それでもなんとか糸は替わりLattice部分に入っています。




グレー系Plomoでグルグル編んでいるときはちょっと暗すぎる色合いかもと思っていましたが
LatticeでNaturalが入るとパッと雰囲気が変わったので安心しました。
3かせ全てを毎段替えながら編んでいくメリヤスはかなり面倒でしたが、ここまできて全体を眺めると
やっぱりやって良かったなと感じます。 色が均等に混ざっていてとても自然。




ねじねじした部分の裏側です。 引っ張り過ぎないように意識しながら編みましたがそれでも
ほんの少しつっぱっているように見えます。 洗ったら良くなるんでしょうか。

Lattice部分は当初前後別々に編む予定でしたが、どちらかの目をホールドしてもう片方を編んで
またホールドした目を編んでっていうのが面倒だっだので、前後同時に編むことにしました。




Lattice用の糸を(またしても)半分こして前と後ろで使う玉を分けながら編んでいます。
ぐるぐる輪編みではないので
「前身ごろ(表)→糸切り替えて後ろ身ごろ(表)ターンして後ろ身ごろ(裏)→糸切り替えて前身ごろ(裏)ターンして繰り返し
というように編んでいってます。 ちょっと説明難しいですが、アルファベットのCのように行ったり来たりしながら
編んでいる感じです。  あと両端に少し増し目も入れながら進めています。
やっと終わりが見えてきてやる気ももう少し持続できそうです。




次に編み始めたいBenton用のToshMerinoLightも玉巻き完了でスタンバイしています。


明日は4th of Julyで祝日、退院した叔父宅でBBQやったり花火みたりで今週末もまた
忙しくなりそうなのですがどこまで編めるかな。