![DSC01628[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/m/i/amilogoklahoma/201302012345532fas.jpg)
![DSC01629[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/m/i/amilogoklahoma/2013020123455409as.jpg)
す、進んでないにも程がある! 前回の記事から実はまたやり直しまして、ええ泣きました。 ゲージがおかしくなってしまっていて10㎝20stsなのが、どう数えても24stsもあって そのまま編むとものすごく小さく出来上がってしまうと思い泣く泣く最初からやり直し。
![DSC01630[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/m/i/amilogoklahoma/20130201235041df6s.jpg)
でもヨーク部分の増し目はもうすぐ終わりそうです(ホントか)。 ていうか、これ編み終えたところで着て出かけられる気温なのかどうか不安になってきた。 まぁそれはそれで仕方ないけど。 とりあえず頑張って編んでみます。
![DSC01631[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/m/i/amilogoklahoma/20130201235043ad8s.jpg)
カメラの性能があまり良くないのか私の技量不足か、毛糸の色がちゃんと出てくれません。 最初と2枚目の写真が実物に一番近いかな。 実物はもっと鮮やかで緑に近いブルーです。 スプリットすることもなくとても編みやすい糸です。 苦手なケーブルもだんだん慣れてきて、もう目つぶっててもできます。超ウソ。 左右どこにひねるかは憶えました。
ケーブル間違うと今の私のスキルでは修正できないので 間違わないように集中して編むことにします。 仕上がるのはいつになることやら。
おまけ。 Amazonで見つけたニットの本。

その名も「ヴァンパイア・ニット」。 もうね、酷いね。 あの映画が流行ってから(それ以前も結構そうだったけど)アメリカ人は何かにつけて ヴァンパイア ヴァンパイアと映画もテレビドラマも本もぜーんぶヴァンパイア。 そしてこのニット本にとどめを刺されました。 文字小さくてちょっと見づらいですが「Projetcs to keep you from Twilight to Dawn. (黄昏時から夜明けまであなたを夢中にさせる作品たち)」って書いてあります。 もうお腹いっぱいです。
ヴァンパイアではない私は正午現在、家事やってから編むことにします。

にほんブログ村
No comments:
Post a Comment