編み物以外によっぽどやること無いのかっていうくらい編んでますね。いいんです、好きだから。
次のプロジェクトはまたVeeraさんデザインのHooray Cardiganです。 マキシ丈のスカートに合わせて着られるデザインなので、始めたばかりなのに もう完成が楽しみです。
![DSC_6343_medium2[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/m/i/amilogoklahoma/2013012400000374fs.jpg)
![DSC_6272_medium2[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/a/m/i/amilogoklahoma/201301240000040d4s.jpg)

k2,p2リブを20㎝編んで(私は16㎝)、それをふたつ折りにして襟部分を作ります。 糸がDKなので(日本の合太か並太あたり?)二つ折りにした時点で「これ暑くない?」って感じです。

この写真を撮ったあと間違いを見つけてリブ襟直後まで戻ってやり直し。8段編んだところでケーブル部分の間違い見つけてまたやり直し…。 先が思いやられます。
でもケーブルがあるとそれがアクセントになってかわいらしいです。 前作StillLightもそうだったけど、襟から胸にかけての増し目は疲れます。 今回のカーディガンは輪状にはせず(ボタンつけるので)表裏で編んでいくので嫌な裏編みもたくさんあって それもまた完成を遅らせる原因になるのではと思っていますが、完成時を妄想しながら編みます(そしてまたケーブル間違えます)。

にほんブログ村
No comments:
Post a Comment