July 7, 2014

久しぶりにかぎ針を持ってみました

独立記念日があって3連休だった先週末は、叔父宅でBBQをして美味しいお肉を沢山食べました。
帰宅してからは途中で買った花火で遊びました。 こちらでは住宅街での花火を禁止されているところが
多いので、販売も独立記念日数週間前だけです。 市のイベントで打ち上げ花火を見ることはあっても
自宅で花火をして遊ぶのは息子にとって初めての経験となりました。
週明けの今日から一気に気温が上昇して今日は36℃。 
厳しいオクラホマの夏が本格的に始まったようです。

独立記念日の翌日の土曜日、数時間ほど近所のお友達と会って一緒に編み物をする機会がありました。
そのときに流れで大型手芸店に行くことになって、彼女が次に編みたいというプロジェクトのための
糸や針を一緒に選んだりしてきました。 そのときに可愛いアソートコットンヤーンを発見。
 






Fingeringのカラフルなコットン糸がたくさん入ったパックです。
40%オフクーポンが使えたので特に用途も考えずに2パック買ってしまったのですが、
もともとコットン糸は苦手なため買っても持て余すと思い、今までほとんど買ったことがありません。
しかもこんなに小さな玉がコロコロ入ったパック、一体何を編めばいいのやらと思ってたのですが、
 



前にRavelryで見かけて可愛いなと思っていたお花のPotholderを編むことにしました。
Potholderと言うからにはパターン通りにWorstedの糸を使えば鍋を掴めるくらいの大きさになるはずですが、
私はこれをFingeringで編んでコースターにして使用することにしました。
久しぶりのかぎ針編みなので最初のループを作る方法を思い出すのに時間がかかり、
YouTube先生にお世話になりました。  色を替えるのも最初は戸惑いましたが、徐々に慣れてきて
編むのにかかる時間も短くなって、段々楽しくなってきたところでこれだけ編めました。
 




同じカラー、サイズを2枚ずつ編んで、それらをペアにしてくっつけていきます。

 


2枚重ねて花びらを編むようにくっつけている所。
かぎ針編みって(棒針もですが)編み目を綺麗にするのが難しいですね。
しかもコットンなので伸縮せずべろんべろんです。  あわわ。

くっつける作業が思ったより大変だったのですが、休み休みほどきほどきしながらなんとか完成。

 



お花のコースター。 
直径13cmでグラスを置くのにちょうどいい大きさになりました。
2枚重ね合わせることで分厚くならないんだろうかと思いましたが、まったく問題ないです。
コットンがグラスの滴をしっかり受け止めてくれそうです。 実は我が家にはコースターというものが
存在しないので、冷たいドリンクを沢山作るこれからにピッタリなプロジェクトになりました。
あとの2枚もなるべく早く仕上げて、お友達が遊びに来てくれたときに使いたいと思います。

久しぶりのかぎ針編み、とても楽しかったです。
 



完成したものは早速使っています。 
旬のチェリーがとっても美味しかった。 


さて、Cap Sleeve Lattice Topの続きをやらなければ(まだ終わってない 汗)。


 

No comments:

Post a Comment