February 25, 2016

スウォッチだらけ



2月も来週頭で終わりなんですね、早いです。 先週末24℃まで気温が上がったのでこのままもっと暖かくなるかと思ったら、今日の最高気温は8℃です。 普通に寒いです。
今朝は息子を学校に降ろしたあとジムで少し運動してきました。 階段を昇るマシン(なんて言うんですかあれ)で32階まで昇ってきました。 お尻と太ももが痛い。 運動は毎日やらないとダメですねホントに。

Rosemont Cardiganは2本目の袖も終了し、やっと前立て編みに入りました。 完成までもうすぐです。 その横で、次に編むものを考えながらスウォッチばっかり作っています。
前記事のBulky糸Biggoを使ったチュニックはさすがに今編んで来シーズンまで保管するのはなんだかなと思って(サイズ変わるかもしれないし 笑)やはりIsabellさんのPink Memoriesか、もしくはVeeraさんのチュニックBreathingPlaceにしようとスウォッチ沢山作りました。




これらはIsabellさんのプル用スウォッチ。 最初はCascade220のブルー系の糸で編もうと考えていましたが、せっかく春だしパターン名もPink Memoriesだし私もたまにはピンク系でと思って所有するピンク系糸を取り出して色々遊んでみました。 
3つあるうちの右のスウォッチはKnitPicksStrollのピンクとPaletteのオレンジを引き揃えたもの。うまくいくかと思ったら何だかオレンジが強すぎて可愛くないです。 MaiTaiHeatherというオレンジ単色だとすごく可愛いのですが、引き揃えには向いていないようです。 ピンクとグレーを合わせたりホワイトと合わせたりしてみましたが、結局はピンク1色でいったほうがいい感じです・・・。 Isabellさんのサンプル写真では袖のひじから下はメインのピンクよりも淡いものを使っているようなので、編みながらどうするか考えます。




こちらはVeera Välimäkiさんの新作チュニック用のスウォッチです。
私の大好きなVeeraさんと、これまた大好きなJojiさんのコラボパターン集「Interpretations」3冊目の中からのひとつBreathingPlaceというアシンメトリーチュニックを編みます。 Veeraさんが班トッシュを使用していてすごく可愛らしくて同じような感じにしようとKnitPicksのFingering糸Hawthorneでスウォッチを作ってみました(Madelinetoshはちょっとお高いです・・・)。HawthorneSpeckle(白地にカラフルなつぶつぶ)が編地をとてもユニークにしてくれます、COが楽しみ♪ 

PinkMemoriesとBreathingPlace、どちらから編むかかなり迷うところですが、まずは今月中にRosemont Cardiganを仕上げてそのあとどちらを編むか、じっくり考えようと思います。


February 21, 2016

Rosemont Cardigan少し編み直し&KnitPicks Biggo





週末は気温25℃近くまで上昇し家の中は少し暑いと感じるほどでした。
このまま冬は終わってしまうのかと思うと(もう終わってるか)、なんだか寂しい気もします。 昨日家の中にスズメバチが1匹迷い込んできて、外に出そうと夫が20分くらい格闘したのもあって(私は別室で待機 汗)これからまた虫とたたかう季節になるのが嫌でたまりません。 

1月に編み始めたRosemont Cardiganは袖1本を編み終えて、もう片方の袖と前立てを編めば終了というところにきています。 1本目の袖を編んでいるときに、あまりにもプレーン過ぎるので少しモチベーションが下がってきていました。そこでふとひらめいて袖口に少しだけサーモンピンクを入れてみました。 すると一気にやる気が戻ってきてとても楽しく編んでいます。




身頃はすでに終了していましたが、同じようにサーモンピンクを入れたくてリブ編み直前までほどいて編み直しました。 このパターンには身頃の前後に差をつける引き返し編みが全くないので、試着したときに変に前下がりになるのがすごく気になっていました。 なのでリブ編み前まで解いたときに、身頃サイドと後ろにほんの少しだけ引き返し編みで数段長さを足してみました。 前後の差はおそらく3cm程度ですがそれでも、これから前立てを編んで前身頃がさらに重くなることを考えると、何もしないよりはいいのではないかと思います。

これからもう片方の袖編みに入ります。


Rosemont Cardigan以前に仕上げたTrueもグレー/ベージュのニュートラルカラーだったので、がっつりカラーのウェアが編みたいと思って(編みかけたちを横目に)KnitPicksからBiggoというBulky糸を購入。少し前に書店で見つけたドイツの編み物雑誌に掲載されているチュニックドレスを編む予定です。




平編みで裾から編んでいって中心で増し目をすることで自然な肩下がりを作るこのデザイン、私のツボ過ぎてこれまでBulky糸でウェアなんて編んだこともないのに勢いで糸を買ってしまいました。 そして前記事のIsabellさんのプルもそうですが、編んだところで果たして着られるのかという気温の毎日のためCOを躊躇しています。  

Rosemont Cardiganの完成後、何を編むかはまた考えるとして(編みかけはひたすら放置で・・・)もう一息集中して編んできます。


 

February 12, 2016

Isabellさんの最新パターンを編みたい&バレンタインミニギフト

今週はバタバタと忙しくてあっという間に今日は金曜日。 平日は5時半起きなので、明日あさっては寝坊できると思うと自然に家事も進みます(でも服を畳むのはやっぱり嫌いです 笑)。

どんなに忙しくても毎日必ずRavelryのサイトはチェックしてしまうほど、常に編み物のことを考えている私ですが、昨日Isabellさんの新作プルのパターンがリリースされていて編みたくて編みたくて仕方ないです。
 


Pink Memories
By Isabell Kraemer


彼女の大人気パターンIl Grande Favoritoで、前身頃をガーター編みで仕上げているニッターさんを沢山目にしていて私も絶対同じように編みたいと思っていたところにこのパターン登場。 ニッターからの要望があったのでしょうか? フォーラムなどは読んでないのでわかりませんが形はil grandeと全く同じようなのでそうなのかな。 上の写真では見づらいですが向かって左にメリヤス編みのポケットを取り付けるようにもなっているようです。

これを使いたいなという糸もあるのですぐにでも編みはじめられるのですが、問題はオクラホマの気温・・・。 連日もうすでに春のような陽気でして、来週なんて25℃を超える日があるとかで、あったかセーターを編んだところで果たして今季着る機会があるのかどうかという問題。 まぁ、日中の気温はさておき朝晩は10℃未満なので着られないことはないかもしれません。




今年のバレンタインデーは日曜日のため、今日金曜日に息子のクラスでお楽しみ会がありました。各自クラスメイト全員へのカードやチョコ、小さなギフト(鉛筆など)を贈りあうイベント。カードを作るのは強制ではないですが、どうせなら手作りの物にしようと思って写真のように厚紙の動物たちにハートチョコを持たせてみました。猫、うさぎ、クマ、さるの4種類を身体は全て同じテンプレートで(猫とさるは尻尾あり)、頭部のみ変えて切り抜きました。正面にお友達の名前、後ろに息子の名前を書かせました。

生徒20人分と先生方5人分を切るのは大変な作業でしたが、ペーパークラフト大好きなので楽しかったです。お楽しみ会でもみんな喜んでくれみたいです。

この週末はとてもゆっくり出来そうでなので、RosemontCardiganを進めたいと思います。




February 7, 2016

Rosemont Cardigan進捗と女児用ジャケットRose

例年より遥かに暖かい今年の冬は、結局今のところ降雪は1度きり。 朝晩は零下まで気温が下がることはあっても、午後はジャケット無しで出歩けるくらい暖かい日が続いています。おかげで息子は、登校時には着ていたジャケットをお迎えの時には脱いでいて、それを教室に忘れてくるということを何度もやらかしています。 もう暖かいならとことん暖かくなって、ジャケット無しで登校できるくらいになってくれたほうが楽だなと思ったりします。 

さて、今年に入って編み始めたRosemont Cardiganは袖と前立てを残す状態となりました。



楽に羽織りたくて大きめに編んでいます。 脇下から身頃裾までは40cmあたりを目標に、あまり長くなりすぎないようにしました。 手持ちで一番よく着るカーディガンがそれくらいの長さで着心地が良いので。 ここから袖を編むかそれとも前立てから先に編むか考えているところです。 


あともうひとつ少し急ぎたいプロジェクト、女の子のジャケットRose。



友人の次女ちゃん(3歳)へのプレゼントとして編んでいます。
トップダウンで編み進めて裾に向かって増し目をして、かわいいAラインを作るジャケットです。
前立てと裾、袖口、襟はかのこ編み。 久しぶりのガールズウェアは編むのが楽しくて止まりません。 冒頭で書いたように、暖冬で出来るだけ早く仕上げないと着られる日がなくなっちゃうので、猛スピードでいきます(笑)。 

日曜日の今日、ゆっくり編めたらいいのですが今日はプロアメフトのチャンピオンシップSuperBowlの日。 夫が応援するチームが優勝をあらそってプレイするので、私はせっせとチキンウィングを揚げてきます。 編むのはそのあとです。


 

February 1, 2016

Coop Knits Toasty Volume Twoから"Birstwith"完成

もう2月ですね~。1ヵ月が本当にあっという間で、毎月何をして過ごしたのか殆ど分からないまま時間だけが過ぎていきます・・・。 先週末は1月とは思えない暖かさで、最高気温がなんと25℃。買い物に行くとタンクトップで歩いている人を何人も見かけました。 このまま春になってしまいそうな気温ですが、オクラホマは毎年3月4月まで寒いので、まったく予想できません。 

さて、前記事で紹介した小物集Coop Knits Toasty Volume Twoから編み込み帽子を完成させました。 模様編みが楽しくて楽しくて、あっという間に仕上がりました。




Birstwith
By Rachel Coopey


Fingering糸で約200目を作ることから始まります。 編み始めたときは一生かかりそうな気がしましたが、リブ編みが終わり模様に入ってからはものすごく楽しくて1段200目も全く苦になりませんでした。 





模様編みをするときはいつも両手で別々の色を持ちながらします。 普段はほぼアメリカ式オンリーですが、多色編みの場合のみフランス式と合わせて編みます。 違う色の玉が別方向にあるので絡まることがなく編む速度も違います。 ただ、フランス式とアメリカ式とでは力のかけ方が違うせいか、編地をよーく見るとフランス式で編んだ目とアメリカ式で編んだ目とで多少の違いがあります。なるべくその差がわからないように編みたいのですが、今はまだ私の技術では厳しいようです。





パターン通りに編むとかなりSlouchyになりそうだったので、約15段省略して編みました。 それでも洗うと多少伸びたので、ぴったりフィットではなく適度にゆるい被り心地です。 使用糸Drops Fabelは多少編地のケバ感はあるものの、編みやすさと価格の良さで総合的にまたリピートしたい糸だなと思いました。 

普段使いに活躍しそうな帽子が編めて満足です♪